映画【屍囚獄 起ノ篇】の動画をフルで見る方法について、この記事では詳しくお伝えしていきたいと思います!
結論からお伝えすると、動画配信サービス『U-NEXT』の31日間無料トライアルを利用する方法での無料視聴が可能となっています。
目次
映画【屍囚獄 起ノ篇】動画配信状況
国内の主要VOD(動画配信サービス)での映画の配信状況は以下のようになっています!
VOD | 配信状況 | 月額料金・無料期間 |
![]() |
〇 | ・2,189円・31日間 |
![]() |
✕ | ・2,659円・30日間 |
![]() |
✕ | ・976円・2週間 |
![]() |
✕ | ・1,026円・2週間 |
![]() |
✕ | ・550円・31日間 |
![]() |
✕ | ・618円・30日間 |
画像出典:動画配信サービス各社
〇…ポイント利用した無料視聴または無料視聴可
△…課金のみ視聴可
✕…配信なし
*配信状況の変更・終了などの確認は各動画配信サービスでお願い致します。
*無料視聴比較は調査時点の情報となります。
動画ジャンル別利用満足度調査の結果
150万人以上が利用する「U-NEXT」の利用満足度は業界NO.1
『U-NEXT』は登録会員数150万人以上の人気動画配信サービス。
人気の理由は、動画コンテンツの充実度。調査会社「GEM Partners」調べでは、見放題作品数充実度の項目で業界No1の評価。
【動画ジャンル別利用満足度調査の結果】
「海外ドラマ」と「国内ドラマ」を除き、動画配信充実度が最高の評価となっています!
U-NEXTを利用して良かったところ・メリットを紹介
月額料金が少し高いですが、無料お試し期間だけ利用すると割り切っている方には関係ありませんし、継続利用しても毎月1,200ポイントが付与されます。
1つの契約で4回線の登録が可能ですので、家族や友達などと利用すれば月々のコストも抑える事が可能です。
映画【屍囚獄 起ノ篇】無料視聴方法
初めて『U-NEXT』に登録される方は、31日間の無料トライアルを利用することができます。
この間は月額利用料金が「0円」で『U-NEXT』で配信されている見放題作品動画を楽しむことができます。
『U-NEXT』に初めて登録の方は、600円分のポイント(600P)がもれなく貰えます。このポイントを利用して新作動画を無料で視聴することができます。
31日間の無料お試し時に、なんと600ポイントがプレゼントされるため無料期間中に最新作などのレンタル対象作品も無料で楽しむことができてしまうのです。
さらに、月額1,990円(税抜)の有料会員後も毎月1,200ポイントが付与されますので、実質790円で継続できます。
登録はとっても簡単!たったの2ステップで完了します!
登録はクレジットカード、携帯キャリア大手3社(docomo/au/softbank)でのキャリア決済登録が可能です。
もちろん、31日間の無料トライアル期間内に解約をすれば料金が請求されることはありませんの安心してください。


映画【屍囚獄 起ノ篇】作品情報
予告編&ストーリー
山奥に位置する人口わずか43人の八坂村。比良坂大学の教授・葦原とその助手・香坂、そして美琴たち4人の女子大生は、ゼミ合宿のためにこの村を訪れていた。美琴たちは村の男たちから熱烈な歓迎を受けるが、村にひとりも女がいないことに不安を覚え…。
感想
感想にはネタバレも含みますので、ご注意ください。
城定秀夫監督の
『劇場版 屍囚獄 起ノ篇』
『劇場版 屍囚獄 結ノ篇』
を観ました。
室井まさねの漫画を原作にしたホラー映画。
大学の民俗学ゼミの合宿で女子学生たちが訪れた村は・・・
面白かった!
この作品でも優れた画面作りを見せてくれる。
「ダニーボーイ」が流れる中、殺戮が繰り広げられる。 pic.twitter.com/1bVlAFBt6W— 伊藤 寛 (@pacopaco88) March 19, 2020
『屍囚獄 起ノ篇・結ノ篇』
インパクトのある掴みのグロシーンが良かったんで、その後も期待していたんですが、グロシーンはその後は寂しい結果に。
女子大生相手に子種を血マナコで仕込もうとする村人と日本版ジェイソン・伊助が良かった。
2作に分けるんじゃな一作でまとめても良かったと思うが? pic.twitter.com/aXSk3FW5Mh— ino (@ino_inox07) March 31, 2020
『屍囚獄 起ノ篇・結ノ篇』はやぐぅ、に゛げぇてぇ。
日本のボルガ村こと八坂村に来た女子大生が村の奇祭で血祭りになるヤツ。
城定秀夫監督作品なんで、まぁ、そういう作品なんですが(・∀・)監督みずから某・ミッドサマードより面白いって言ってたらしいが、うん面白かったヨ。 pic.twitter.com/EHl6lQUhU6— ino (@ino_inox07) March 31, 2020